
こんにちは!
昨日は鳥取境港のシーサウンドさんにボートアジングに行ってきました。
月1回はボートアジング行かないとダメな身体です(笑)
釣果は26匹。
釣れても釣れてもサイズが小さい、、、、。

最大サイズで32cm。
メインワームはアジリンガーヴィクトリーのクリア系。
2.5~3インチのワームは大きくて反応悪かったです。
釣れるサイズがこのサイズなんで、、、。
ショートバイトも多く、なかなか乗り切らなかったです。
仕掛けは、

フリリグとキャロを混ぜた感じ。
フックはジグヘッドは使わず、フックだけ。
吸込みが良くなります。
シンカーとフックの距離をあまり長くとりすぎると、アタリがぼやけます。
ロッドは、

クリアブルーさんのクリスター61ANYを愛用。
掛け重視なら57ANYが良いです。
僕は、バスも兼用でやりたいので61がメインです。
リールはシマノソアレXRC2000PG,ラインはPE0.3号、リーダーはフロロ2号。
今回はパターンというパターンがなく、バーチカルで放置、キャストしてカーブフォールふわふわ、バーチカルでフォール、いろいろとやりました。
僕が最近好きなのは、バーチカルフォールパターン。
アジはフォールへの反応が良いので、3g、5g、7g、10g、14gと色々なパターンでバーチカルフォールを試します。
その日や時間帯、潮の流れ加減によって、アタるシンカーの重さを探します。
正解を見つければ、船の真下にフォールをさせていると、途中でラインが一瞬ピタッと止まります。
ほんの少しの間だけ。
その瞬間に、一気にリールを巻いての巻き合わせ。
昨日はボートアジングはじめての知人と行きましたが、もともとバサーでアジング面白い!と楽しんでいました。
ぜひボートアジングやってみてくださいね~
遊漁船シーサウンドのホームページはこちら⇩