· 

防風パンツの付属

 

こんにちは!

 

今日は月末で入出金の確認。

 

超大事な作業です。

 

それから防風パンツの生産準備をしていました。

 

今年の冬の新作、レギュラー防風パンツの付属たち。

 

パンツを縫製するうえで、必要な付属をひとまず準備しています。

 

左から、ポケットの内側に縫う白ネーム。

 

これに品番などが書いています。

 

ポケットを縫うときに一緒に縫付けをするので、先に必要。

 

その上の「28」と書いているのは、品質表示。

 

これも先に必要。

 

右側は、ファスナー。絶対先に必要(笑)

 

その下は、ウエストのヒモを通すためのアイレット。

 

これも縫製段階で、アイレットを打つ必要があります。

 

ここにないですが、THE BACK WATERのネームタグと紙パッチも先に渡します。

 

 

では逆に、縫い始めてから渡しても良いのは、ウエストボタン。

 

あとはこのパンツには付けませんが、リベットなど。

 

これらは縫い終わったあとに、取り付けます。

 

 

で、最後の仕上げの段階で渡すのが、ウエストのヒモです。

 

縫いあがってから、ウエストにヒモを通していきます。

 

 

 

今日は防風パンツの生地が撥水加工に入るという連絡がきました。

 

とはいいつつ、縫製開始されるのはおそらく9月からかな?

 

10月末には縫い上げてもらいます。

 

ま、防風パンツが10月にあってもだれも穿きません(笑)

 

11月ごろからようやく穿くようになるので、それまでには完成させます。

 

 

今回はスリムシルエットではないので、幅広い方に穿いて頂けると思っています!!

 

ぜひご期待くださいね~