
こんにちは!
昨日は大阪に出張に行ってきました!!
なのでブログ書けませんでした。
大阪に行って、昔の取引先の方とお会いしたり(お一人でハットを制作してます!)、バンドマンの友人にあったり、現在生産のお仕事を頂いている取引先の方と会って来ました。
いや~みなさん楽しく仕事をされていて、めちゃくちゃ刺激を頂きました。
これからも一緒に、なにかできたら良いな~と思います。
今後が楽しみです!
で、今日は朝一に出荷や生産の仕事をとりあえず終わらせてから、子供を連れて岡山県北部の祖母宅へ。
夏休みなので、家でゲームよりも外へ連れ出す(笑)
すると、子どもが沢ガニをとりたいというご要望。

というわけで、カニのいる川へ。
川の上流域ということで、水がめちゃくちゃ冷たい。
そんな中、カニとり。
大きいのはあまりいませんでしたが、小型なのはまずまず取れました。
一回バケツに入れてから、最終的にすべてリリース。
というのも、あまり数がいなかった(数年前はもっといた)ので、数を減らすわけにはいきません。
その後、親戚のおじさん(90歳ですが、、、)に話を聞くと、そこよりももう少し下流域に行くと、めちゃくちゃいるよ、と。
もしかしたら、水量が減ってたので水の多い下流域に移動してたのかも?
次回はめちゃくちゃいるエリアを探検したいと思います!
あ、カニの写真撮るの忘れてました~