· 

隠岐の島

 

こんにちは!

 

各地で大雨が降ってますね。

 

岡山も本日、朝からずっと雨が降っています。

 

災害が起こらないことを祈っています。

 

 

さて、先日の休みは隠岐の島へ行ってきました。

 

隠岐の島は、島前3島(どうぜん)西ノ島・中ノ島・知夫里島、島後(どうご)の隠岐の島町の4つの島からなるのが隠岐の島です。

 

1泊2日ですべて回るのは無理なので、今回は一番大きな隠岐の島町に行ってきました。

 

 

まずは島根県の七類港から出港。

 

隠岐の島町まで2時間半。

 

 

2等客室で大人3510円です。

 

こどもは半額。

 

 

 

現地についてからは、レンタカー。

 

27時間普通車をかりて¥13500円でした。

 

 

まずはスーパーに行き、お昼ご飯を買い出し。

 

外食ではなく、スーパー弁当(笑)

 

旅行先のスーパーに行くのが実は楽しみだったり。

 

現地の食文化はスーパーに行くのが一番です。

 

 

それから、ファミリーフィッシング。

 

本当はアジが釣りたかったのですが、スズメダイの群れ!!

 

というわけで、スズメダイをしこたま釣って楽しみました。

 

 

それから、塩の浜海浜公園へ。

 

ついでに隣の海洋スポーツセンターで、ゴミ拾い活動。

 

係のお兄さんがとても親切でした。

 

子どもたちに環境問題のことを話してくださりました。

 

ゴミ拾い活動した理由はのちほど。

 

それから、

 

 

海水浴。

 

風が強く、少し肌寒かったですが(笑)

 

写真みてわかるように、沖までめちゃくちゃ浅いです!

 

沖に見えるテトラ付近まで遠浅。

 

小さいお子さんと海水浴するには超オススメな場所。

 

ちなみに、混むことはないそうです。

 

というのも、観光客の受け入れが1日500人ほどしかキャパがないとのこと。

 

海洋センターのお兄さんから聞きました。

 

で、その観光客たちバラバラに動くので、1か所が混むということはないとのこと。

 

夏休みの海水浴にめちゃ良さそうですよ!!

 

 

ちなみに泊った場所は、この海水浴場から歩いて7分程度。

 

 

 

あいらんどパークのログハウス。

 

家族5人で1棟貸し。

 

食事なし、17,000円程度。

 

 

 

5人では広すぎるコテージ。

 

いままでで泊ったコテージで一番デカい(笑)

 

バストイレ付。

 

冷蔵庫、レンジ、ポット、炊飯器、自炊セットがすべて揃ってます。

 

テレビもありますが、WIFIはありません。

 

ちなみに洗濯機はコテージ内にないですが、屋外にあります。

 

洗剤もありました。

 

釣りで汚れた服や、海水浴した水着をすぐ洗うことが可能なのは嬉しい点。

 

 

 

翌日は壇鏡の滝へ。

 

 

 

滝の下には神社が。

 

めちゃくちゃ厳かな空間。

 

写真ではわからないですが、この空間は凄い奥行があります。

 

 

癒しの空間で、パラパラと観光客の方が訪れてました。

 

その方たちと帰りのフェリーが一緒でした(笑)

 

フェリーの本数がないので、だいたい行きかえり同じ人と一緒になります。

 

 

その後は、

 

 

竹島歴史館へ。

 

日本の領土ですが、韓国が韓国領土と言っている島です。

 

その歴史を施設の方が詳しく説明してくださります。

 

ちなみに入場無料。

 

竹島は宝島で、めちゃくちゃ良い漁場ということ。

 

かつ、リン鉱石もある資源が豊富な島。

 

ぜひ、隠岐の島町へ行ったら訪れてみてください。

 

そして、この施設から車で1分行くと、

 

 

ローソク島がキレイに見えるスポットがあります。

 

ローソク島見に寄れないな~と思ってたのですが、まさか資料館の隣がベストスポットとは知りませんでした(笑)

 

島の尖った場所に夕日が重なったタイミングがローソク島のベストタイミング。

 

 

ここを見終えて、フェリー乗り場へ。

 

 

帰りの乗車券。

 

あれ、行きの乗車券と違いますよね??

 

 

これはなにかといえば、おき得乗船券です。

 

おき得乗船券は、宿泊(1泊以上)+体験(1つ以上)で帰りの乗車券がなんと無料になります!!

 

家族5人だと15000円程度安くなるので、本当にありがたい。

 

 

帰りのフェリーの「くにが」。

 

全長約100mのフェリー。

 

 

充実した隠岐の島旅行となりました!と、言いたいのですが色々ありました(笑)

 

まず、行きのフェリーで末っ子が船酔い。

 

僕と末っ子は、トイレに1時間以上こもってました、、、、。

 

長男は、コテージで寝てた時にムカデに咬まれるハプニング、、、、。

 

思い出に残る旅となりました!!

 

 

●おき得乗船券について

https://www.oki-toku.jp/

 

●あいらんどパークログハウス

https://oki-hotels.com/