
こんにちは!
みなさまゴールデンウイークはいかがでしたでしょうか??
僕はというと、ガレージセールしたり、観光行ったり、釣り行ったりしました。
まずはガレージセールにお越しいただいた皆様、大変感謝致します!!
みなさん釣りが大好きな方ばかりなので、釣りの話ばかりして僕が楽しめました(笑)
そしてTHE BACK WATERを愛用して頂くアングラーの幅広さにも大変うれしくも感じます。
バスフィッシング、オカッパリでアコウやメバル、タイラバ、テンヤマダイ、ボートアジングや白イカ、エギングなどなど。
最初始めた時は、釣りジーンズなんて誰が穿くのか?というところから入りましたが、こんなにも多魚種のアングラーのみなさんが穿いてくれていると思うと、感慨深いものがあります。
ではではお客様のお写真を。


お越し頂き、ありがとうございました!!
次回は6月末を予定しています。
また告知をさせて頂きます。
話は変わって、僕のGWの行ったところ(笑)

まずは岡山県鏡野町「みずの郷奥津湖」の敷地に5月2日オープンしたばかりのモンベルへ。
すぐ横は奥津湖があり、カヤックやSUPなどのアクティビティをしていて、それらのギアなどもここで買い足しができる感じ。
道の駅の敷地内にできた小さいモンベルを想像していましたが、ちゃんとしたモンベルストアでした(笑)
僕のレインウェアはモンベルなので、次の新しいの物色。
いまのはイエローウェアで、釣りのときに非常に目立つ色で安全性は高いのですが、どうしても汚れが目立ってしまいます、、、。
ソルトフィッシングの場合は、グリップエンドが長く脇のしたに挟みます。
するとEVAの黒色が摩擦で、めっちゃ色移りします。
メインボディカラーは派手でも良いのですが、脇など汚れる部分だけブラックだと良いな~と思います。
自分で作るしかないかな~
その晩は、鳥取県境港市にて夜釣り!!
またもやコウイカを狙います。
前回はマダコしか釣れなかったが、今回こそ、、、。

で、最初に釣れたのはやはりタコ(笑)
でも今回はマダコではなく、手長ダコ!!
本命はコウイカですが~
そして、

やっと念願のコウイカ(ハリイカ)を釣ることができました!!
めっちゃ嬉しい~
しかもけっこう良いサイズ。
エギは、リーズナブルなマルシン漁具のエサ巻きスッテ10g。
これにナス型3号をつけてます。
エサは、ドッグフードのドギーマンささみプレーン。
白イカ釣りのときに使うみたいですが白イカ以外も効くだろうと思い、付けました。
釣果はこの2杯のみ。
朝方まで粘れれば良かったのですが、なにせレインウェア無しの雨と寒さでギブアップ。
5月といえど、まだまだ朝夕は寒いです。
さて、次の日曜日11日は岡山でデザインゴールズコレクションイベントが開催されます。
THE BACK WATERも出展します。
明日、イベントの告知をさせて頂きますので、ぜひ11日はイベントにお越しくださいね~