
こんにちは!
冷たいロングTシャツのサンプルが届きました!
良い感じです。
品質表示を付ける位置が少し違ったので、それ以外問題なし!
ただ最初着た時に、んっ?と思ったことが。
あれ、若干小さいぞ??
もしかしたら縫い縮みしたのか、パターン自体問題があったのか?
そして品質表示を付ける位置は本来首元のブランドネームに付けるのが正解なので、チェックすると「Lサイズ」と表記が。
1stサンプルはXLでした。
僕自身、Lサイズでも着れますが脇部分がきついのが苦手なのでいつもXL着用。
なので、今回のLサイズサンプルですが、バッチリ寸法通りに完成してました(笑)
もう少しでパターン修正お願いするところでした、、、。


上記がこの生地の表裏の拡大です。
裏面のほうが、表面よりもフラットです。
フラットということは、肌に当る面積を大きくなります。
このロンTはホワイトがポリエステル80%、ポリウレタン20%の生地。
ブラックとネイビーブルーがナイロン80%、ポリウレタン20%の生地。
綿は入ってません。
ポリエステルやナイロンは、綿と比べて水分を吸収しにくいため表面がすぐ乾きます。
この水分が乾くときに気化熱で熱を奪ってくれるので、ひんやり感じるわけです。
人は汗をかいてなくても、皮膚から微量の水分を発しているので、気化熱でひんやり。
で、裏面は肌面積が大きいので表面よりひんやり度合が大きい。
夏でこのロンTを着て釣りをしているときに暑くなれば、服のうえから水をかけてください。
そうすれば、Tシャツが乾く際の気化熱で一気に涼しくなります。
この素材のタイツを私物で持ってますが、夏の朝タイツに水がかかってブルブル震えた記憶があります(笑)
5月中には製品完成して、そこから刺繍のロングT、プリントのロンTなど作っていきたいと思います。
価格は現在、熟慮中です。
原価は出てますが、売値を検討中。
多くのアングラーの方に買って頂きやすい価格にできればと思います。