こんにちは!
今日は旅行ネタですw
先日、島根県大田市にあるオーシャンヴィラ【ヴィハーラ】さんへ泊ってきました!
釣り仲間からすごく良いよ、と話を聞いたので大田市観光を兼て泊まりました。
ちなみに行は岡山から全部下道。
グーグルマップで距離優先でいったら、途中すんごい道を通らされましたがw
グーグルマップあるあるですね~
面白かったけど。
1泊2日の初日は、まず三瓶山のさんべ荘へ温泉に。
日帰り温泉で650円。
鉄分が入った茶色の温泉。
何種類もお風呂があり、温泉を満喫できました。
お昼はもちろん三瓶そば。
僕は山かけそばと炊き込みご飯のセット。
風呂上りに美味いごはん。
幸せを感じられますよw
続いて、ほど近い場所にある、
三瓶自然館サヒメル。
かなり大きな博物館。
この日はプラネタリウムがメンテナンス中でしたが、かなり良い設備のある場所です。
施設の中に縄文時代に埋没した木が圧巻。
この施設にある木は、埋没場所から移設したもの。
そして博物館からまた少し走ると、
さんべ縄文の森ミュージアムが。
ここの博物館は、陸上ではなく地中にあります。
らせん階段を何十メートルも降りていきます。
大きな縄文杉に圧倒されます。
これらを巡ってから、ヴィハーラさんへ。
目の前が海水浴場。
泳ぐにも、釣りをするにも良い場所ですね~
このヴィラの玄関横には、なんとシャワーが!
海水浴から帰って、外でキレイにして入ることができます。
釣りであっても、外で釣具を水洗いできます。
お風呂場に竿を持っていくと、竿がいろんなとこに当たるから外で洗えるのは良いですw
晩御飯はオプションで注文できます。
鍋は大人1名2000円。この量で二人前ですw
他には、
マグロの刺身が超大盛w
時期によって刺身は変わるみたいです。
大田市名物アナゴ。
サメを酢味噌で。
魚づくしでなぜ大盛なのか??
ここのオーナーさんは漁師さんなのです。
う~ん、納得!!
ちなみに料理を頼まずに、自炊することも可能です。
庭側には、ガスコンロでBBQが可能。
風呂もでかいし、洗濯機までついています。
連泊や、海水浴、釣りで汚れたものをすぐ洗濯できるのは良いですね~
ベッドはクイーンが2つ。
これでお値段、
これですよ!!
1棟貸しでは、ぼくが行った中で最安値。
子ども料金が半額というのも大きい。
次は、海水浴の時期に釣りも兼て行きたいな~と思います。
で、翌日は、
仁摩サンドミュージアムへ。
1年砂時計など見てきました!
子どもは、ミュージアムとなりの、
デカいローラー滑り台に大はしゃぎw
僕も滑りましたが、降りた時には尻がなくなった感覚に、、、、。
これで島根県を出発し、帰りには
三次もののけミュージアムに行ってきました~
博物館を満喫ツアーでしたw
あ、ヴィハーラさんは昨年の12月にできたばかり。
まだ旅行好きの方に見つかっていないので、まだ予約が空いてるみたい。
うちも次の予定を早めに考えたいと思います。
次は久しぶりに九州行きたいですね~
ヴィハーラさんの場所はこちら⇩