
こんにちは!
にっぽん、ブラボー!!
皆さんW杯見ましたか?
過去1番の試合でした!!試合終了したときは泣きそうになりました。
前回大会のベルギー戦は負け試合の中で最高の一戦でしたが、今回は勝ち試合の最高の一戦と個人的に思います。
おかげで寝不足w
さて、先日は鳥取県境港市のシーサウンドさんへボートアジングに行ってきました。
ここ最近は急な冷え込みで、どうやら渋いという情報が、、、。

今回は防風パンツを穿いていきました。
足元はブーツインすることで、冷たい風が全く入らないのでかなり暖かいですよ~
ちなみに明日の20時から再販開始です!!

防風パンツは360度ストレッチなので、かがんでも突っ張らず快適です。
ぜひご体感ください。

加えて、この時期からは防風フェイスガードも必須。
風があると、頬が寒さで痛すぎ。
これがあるのと、ないのとは大違いです。

さて釣りの話に戻します。
釣り始めると、予想通り渋い!!w
ときどきポロポロと釣れる程度。
そうやく釣れ始めたのは、夕方便の納竿まじか。

なぜかどや顔www
ヒットルアーは、

クリアブルーさんのアジボーン。
僕のボートアジングでの信頼ワーム。
ジグヘッドではなく、ノーシンカーでちょんガケ。
ジグヘッドに付けているより、アジが吸込み易いのかグイーんという明確なアタリが出る、と僕は思います。
シンカーは、

ワームから少し離したところに誘導式スナップにつけます。
魚が浮いてきたら、シンカーを軽くしてます。
基本はタングステン1.8gを軸にしてます。

魚がボトムにいる場合は、シンカーをもっと重いのに変えます。
この仕掛けで、上から下までできます。
活性が高ければ、もっとハードルアーでバンバン釣ろうと思っていたのですが、かなり渋かった。

釣果は、50匹弱。
尺オーバーは10数匹はいたと思います。
厳しいながら、なんとか釣れたかな??
ちなみに僕の友人が、

39.5cmを釣りました!!
友人は70匹弱。
アジ釣りも深いです。
渋いタイミングにいかに釣るか??
頑張って修行します。
WEB STOREのリンク先⇩
●防風パンツ
・ブラック https://thebackwater.thebase.in/items/54803129
・チャコールグレー https://thebackwater.thebase.in/items/68814153
●防風フェイスガード https://thebackwater.thebase.in/items/56198900
明日から10%OFFクーポンも使えるので、ぜひどうぞ!!
