
こんにちは!
釣り好きのキャンパーたちに向けて、アイテムを考えています。
純粋なキャンパーの方たちにもオススメ。
先日、生粋のキャンパーの方と話をしたらめちゃくちゃ気にいってくれました。
ただ、バランスが必要で進んでいませんでした。
バランスが大事です。
トランクスがパワー重視にして、スピードが落ちたのと同じです。
ベジータに怒られます。
なんのバランスかというと、このジーンズには、

防炎加工が施されています。
上の写真の裾が焦げていますが、防炎加工してない生地だとこんなもんじゃありません。
また動画あげたいと思いますが。
燃えないためには、化学繊維はなるべく入れないほうが良いです。
ポリウレタン・ポリエステルはすぐ燃えてしまいます。
これらが入れられないとどうなるか??
生地にストレッチがなく、動きにくくなります。
というわけで、いかに綿100%の生地で釣りやアウトドアの時でも動きやすくできるかが重要です。
これがパターンに悩む、、、。


金属製の付属は、ボタンとファスナーだけ。
焚火をしても、むき出しの金属を少なくすることでヤケドを防止。
リーバイスは、昔、股にリベットを付けていましたが、焚火で股リベットが熱くなりヤケドを起こした人がいたことから股リベットは廃止されたそうです。
ストレッチは入れず、動きやすく、ロールアップしてもカッコよいジーンズを目指して、

赤耳を使用。
ロールアップしたときに赤耳がさりげなく見えるとカッコよくないですか??
勝手な感想ですがw

防炎加工だけでなく、もちろん撥水加工もしています。
キャンプだけでなく、釣りでも便利。
かつ、付属をそぎ落としてシンプルなジーンズにしようかと。
もう少し、シルエットを吟味して来年をめどに作りたいと思っています。
お楽しみに!!