
こんにちは!
今日は僕的に大好きな2本の紹介。
THE BACK WATERの売れ筋はストレッチが入ったジーンズなのですが、僕はヴィンテージ系が結構好きです。
好きなパンツはTHE BACK WATERの初期商品。
これらの2本はかなり色落ちがカッコイイ!!
まずは、BW-101VHから。

良い感じのヒゲやアタリが付いてきてます。
ローテーションで約2~3年穿いてます。
ヘヴィロテすると1年少しでこれぐらいにはなると思います。

裾のチェーンステッチはユニオンスペシャルを使用しているので、アタリが斜めに出ます。
ええ感じでしょ!?
ユニオンスペシャル以外もチェーンステッチありますが、斜めにアタリならないそうです。

バッグポケットは、穿いていくうちにバッグポケット内のスマホポケットの型が表に良い感じ出てきます!!

ヒザ裏もアタリが出てますね~
ヒザ裏のアタリは通称『ハチノス』と言います。ハチの巣の形に似てるのが由来です。
続いて、BW-401VM。

このカーゴパンツも2~3年穿いてます。
風合いがかなり良くなってきます。

生地はヴィンテージチノというものを使用しています。
本物のヴィンテージパンツのような雰囲気。
通常のカーゴパンツはバックサテンという生地を使っているものが多くありますが、このカーゴパンツはベルギー軍のカーゴパンツをベースに作っているので、ベルギー軍と同じようにチノにしてます。

フロントポケット部分はこんな感じ。
手でこすれて良い風合いに。

バッグポケットは、フィッシングジーンズと同じくスマホポケットの型が表に浮き出てきます。

パンツの脇の縫製は内外ともに巻縫い仕様。
この仕様は工場に嫌がられます(笑)
なにせ時間が掛かります。
でも、見た目が美しいのでこのカーゴパンツには採用してます。

巻縫いにしてるので、パッカリング(生地の波うち)がでます。
これがまた良い感じ。
キレイ目のパンツではパッカリングは嫌がられますが、このパンツには似合います。
こんな感じに、THE BACK WATERではストレッチパンツの方が好まれますが、長く穿くにはとってもオススメです!!
ストレッチも良いですが、ノンストレッチのこのパンツたちもぜひお試し頂ければうれしいです!!